

満員御礼のジブリ「天空の城ラピュタ」
1月の土日、ロンドンのチャイナタウンにあるPRINCE CHARLES CINEMAにてスタジオジブリ作品の一挙上映会が行われているいます。14日に「天空の城ラピュタ」を観にいたら、館内は満員。 親方と海賊の息子が筋肉を盛り上げてシャツを破るシーンではみんなが大笑いでした。...
空手の突きを何と呼ぶか。国際社会はどこにあるか。
今回も写真とは関係ない話になります。 つくづく思うけど、空手の突きをjab、straight、鉤突きをhookと言うことで、それはボクシング的な意味合いで理解されている。教える方も教わる方も英語だから仕方ない。そもそも沖縄から本土に空手が伝わった時も、琉球語から日本語に訳さ...
英国の学校給食
夕方のフリーペーパーEvening Standardの記事で、子どもの食問題が取り上げられていた。要約すると、学校に弁当を持っていけない子ども達や朝ごはんを食べずに登校する子どももいる。また弁当のない子どもの隣で、ピザや山盛りのドーナッツだけのランチを食べる子どもがいる。食...


明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。 昨年は名取洋之助写真賞の写真展をはじめとして雑誌や新聞など、様々な場所で発表する機会を得ることができました。 といっても、会場にはいなかったのと、異国での生活に追われて、写真の面で新たなことに取り組めずにいました。...